分析手順PCB分析・シーリング材
.

建築基準法の改正に伴い、クロルピリホスを発散するおそれのある建築材料は使用
できなくなります。また、ホルムアルデヒドを発散するおそれのある建築材料を
使用する場合は、その使用面積に制限が設けられます。

クロルピリホス 有機リン系殺虫剤
殺虫剤として農作物・ゴルフ場等に使用。
また、防蟻剤(シロアリ防除剤)、家庭用殺虫剤・防虫畳等に用いられているものです。
室内空気中に拡散(融点43.5度)ではなく付着接触したり、食物中の残留農薬等で体内摂取した場合健康障害の問題があります。
ホルムアルデヒド 有機化合物
刺激臭を持つ無色の気体。接着剤・塗料・防腐剤などの成分で、建材に用いられている。

当社では、材料から発散する揮発性有機化合物(ホルムアルデヒドを含む)の分析を実施しています。

◆◆◆ 秘密厳守のもと確かな技術で、ご依頼者のご要望にお応えします。 ◆◆◆
分析手順
up
定性分析・・・この材料にどんな物質が含まれていますか?
定量分析・・・この材料に○○物質は、どれだけ含まれていますか?
※分析対象物質は、揮発性有機化合物に限る。
定性分析 定量分析
既知量(又は面積)の材料から発散する揮発物質を捕集する。※

既知量(又は面積)の材料から発散する○○物質を捕集する。※

捕集された揮発物質を溶媒抽出又は加熱脱着する。 捕集された○○物質を溶媒抽出又は加熱脱着する。
高速液体クロマトグラフ又はガスクロマトグラフ質量分析計で分析する。(高速液体クロマトグラフは、標準物質も分析する。) 高速液体クロマトグラフ又はガスクロマトグラフ質量分析計で分析する。
検出物質を標準物質又はライブラリ検索により同定する。 標準物質を高速液体クロマトグラフ又はガスクロマトグラフ質量分析計で分析し、検量線を作成する。
定性分析結果(報告書作成) ○○物質を定量する。
定量分析結果(報告書作成)
※小型チャンバー法による固相捕集(DNPH,活性炭,Tenax等),デシケーター法,SPME法
   ○普通合板のホルムアルデヒド放散量試験(JAS)
   ○壁紙(JIS A 6921)
   ○塗料成分試験方法(JIS K 5601-4-1)
   ○建材材料の揮発性有機化合物(VOC),ホルムアルデヒド及び
     他のカルボニル化合物放散測定方法(JISA 1901)等
PCB分析 シーリング材
up
日本シーリング材工業会 http://www.sealant.gr.jp/N-PCB.html